12月12日の稽古をもって、親英体道本部道場の令和4年の稽古を終了いたします。
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/12/12 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「四の流れ 居取 打手 一本」
「剣の振り方」
前回に引き続き腰と手の脱力方法と四の流れの関係性を中心に稽古しました。
また、剣の正しい振り方を稽古しました。
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/12/2 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「四の流れ 居取 打手 一本」
腰と手の脱力方法と四の流れの関係性を中心に稽古しました。
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/11/28 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「表現体より具現する稽古」
体道でお稽古している『宇宙の親和力の力徳』を具現化させるための意識の在り方を、素振りと瞑想を用いてお稽古しました。
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/11/27 日)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「素振りの稽古」
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/11/25 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「素振りの稽古」
素振りは、瞑想ととてもよく似ています。
剣を振るのは結果であり、目的では有りません。
大切なことは無意識に剣を振れるような姿勢や、立ち振る舞い、
集中と無心と脱力です。
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/11/14 月)
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/11/4 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 胸取 三本」
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/10/31 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 胸取 三本」
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/10/28 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 打手 三本」
見学者3名
親英体道 本部道場で稽古がありました(2022/10/24 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「二の流れ 居取 片手首取の基本」
「一の流れ 居取 片手首取 三本」