稽古時間
月曜日 19:00~20:30
金曜日 20:00~21:00
日曜日 不定期開催
※祝祭日はお休みになります。
※稽古は都合により休みになる場合があります。
見学や体験をご希望の方は必ず事前に問合わせフォームよりお問い合わせください。
アクセス
住所 〒102-0075 東京都千代田区三番町30-8 第2生光ビル701
本部道場 稽古履歴
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/3/17 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。「一の流れ 半座半立 片手首取二本 四方投げ一本」 改めて姿勢の大切さを、勉強しました。親和力と姿勢と胆力の話もさせて頂きましたがこちらはまた道場でお伝えします。 半…
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/3/13 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。 「神武について」 本日は神武とは何かについて、親和力を使ってお稽古しました。 どうしたら具現的に親和力を発揮し、それをどう使うのか詳しくはここでは書けませんが、いつ…
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/3/6 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。 「神武について」 本日は、神武について入り身と突きを用いて勉強しました。 神武のヒントとして、考えられる井上先生のお言葉に『良かったり良かったりでなければならない』…
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/3/3 金)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。「一の流れ 居取 両手首取 三本」 先月、手首取り投げをお稽古しましたが、まさにそのように掴みに来る間に対して入り身で入り返す流れとなります。両手首は、幽の剣を使わな…
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/2/24 金)
本日は月曜日の復習から虚実の突きについて勉強しました。 親英体道の突きは、ただ突くのではなく、親和力の力徳における突きであります。 ですから、突く前に突き終わってなければ親英体道とはいえません。 突くという動きは、打つ場…
親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/2/20 月)
本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。「居取 突きからの首投げ 三本」 本日は居取り突きからの首投げ三本を勉強しました。どれも普段の入身や片手首取りでお稽古していますがそれを、突きからの流れで行います。親…