親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/12/2 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「四股の稽古」

親英体道の稽古となる四股の稽古法です。

【会員限定】YOUTUBE動画
【会員限定】YOUTUBE動画
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/11/29 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「四股と打手のお稽古」

四股といっても、いろいろなやり方があるわけですが、特に親英体道の際に使う身体の使い方をお稽古しました。

腰の使い方は大きく分けて3つあります。
所謂、いつもお話しする力を抜いた状態から『腰を割る』ということと、腰を2方向別々に割ること、さらに片方を抜き、片方を割るというやり方です。

これを胆力を養う四股と、腰の割る方法を養う四股の2つの動きでお稽古します。
これは膝の動きと連動して行いますが、この連動と動きを流れ良くお稽古することで、自然と親和力に基づいた身体操作が1人でも学べると考えています。

またその動きと、打手や剣や棒の動きとこの腰の動きは常に連動して動きますので、正しくこの四股をしてからお稽古しますと、より親英体道の動きの理解につながると思います。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/11/15 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「打手と三角入身」

本日は、打手と三角入身をお稽古しました。
また、イェッイエイと和合の在り方を打手を通してお稽古しました。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/10/25 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「腕と手の使い方」

親英体道の腕と手の使い方を、剣と整体を交えてお稽古しました。特に手のひらの、拳骨の使い方は、刀の持ち方にも繋がり、拳骨と腕と肩甲骨の連動によって刀の振り方が決まります。
この手のひらは、そのまま整体にも使え、こうした手で筋を掴んで動かしてあげる事で結果相手を整えることができます。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/10/11 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「柔軟運動と一の流れ 打手」

親英体道の稽古として柔軟運動を行いました。
・脇や背中を伸ばす動き
・腰や股関節を整える動き
・体側などを伸ばす動き

また、その前後に一の流れ 打手 一本目の流れから整体を行いました。
体軸と八方目を意識の中心に置くことを念頭に勉強しました。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/9/30 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 立技 片手首取 三本」

片手首取りにおける入身三本を勉強しました。
面打ちが基本では有りますが、あえて面打ちをせず入身の在り方で流れを作る勉強です。

【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2024/9/20 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「短刀の稽古 三本」

気の流れにおいての短刀の在り方を念頭に如何に動くかを勉強しました。

【会員限定】YOUTUBE動画