親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/6/5 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 両手首取 三本」

本日は、油井先生のお稽古の復習をしました。
両手首取り三本を胆力を使って相手を切るお稽古です。
相手に入身した状態で、拍子、調子、間合いを流れで合わせて行います。
胆力で幽の剣で相手を切ることをしっかりやってお稽古してみてください。

【非公開】本部道場 2023/6/5 一の流れ 居取 両手首取 三本
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/5/29 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 胸取 三本」

神武の文字が道場に掲げておりますが、その文字の流れをお稽古しました。
この文字も井上先生が我々に残して頂いたものでここにある流れを勉強する意味で本日のお稽古を致しました。

 

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/5/26 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「二の流れ 居取 胸取 三本」

本日は二の流れ居取り胸取り三本をお稽古しました。
今日の二の流れは、螺旋のお稽古です。
身体全体に螺旋の渦を感じながら体へ落とし込んでいきます。
個々の細かい持ち手も有りますが、まずは身体全体に螺旋で動きましょう。

一本めは、手首から腰への螺旋、二本目は、波のような、たての螺旋となって
三本目は、小手返しをしっかりと螺旋で巻き取るように動いてください。

【非公開】本部道場 2023/5/26 二の流れ 居取 胸取 三本
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/5/22 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「一の流れ 居取 打手 三本」

本日は、イエツ、イエイの在り方における打ち手を三本お稽古しました。
所謂る、イエツで相手を殺して、イエイで、生かすというのは間違いであると、かつての井上先生の肉声の中にこのようなお話がありました。
これは如何なることかなのかを本日のお稽古で勉強しました。

 

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/5/15 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「呼吸投げ 三本」

呼吸投げの、呼吸とは、実際の息の呼吸と、親和力に基づく目に見えない呼吸があります。
本日はその目に見えない呼吸をお稽古すべく行いました。
特に本日のお稽古で大切なのが、相手の力を親和力を使って、胆力に溜め込む事です。
この胆力を溜め込むのに、目に見えない呼吸を使います。

一本目は、ねじ巻きの様に呼吸を螺旋に溜め込み、相手が後ろに回るのに合わせてそれを爆発させて逆回転を起こします。

二本目は、相手の剣を胆力で受け止めて蓄積し、横に回ると共にその力を解放します。

三本目は、呼吸を螺旋に渦巻き相手を引きつけ中心によせてから保たれた瞬間に縦の流れを起こして切り返します。

これを行うためには、日々のお稽古や腰や胆力の在り方等の集大成となりますので、呼吸投げはお稽古の進捗状況を判断するのにも解りやすいお稽古となっております。
動画はありませんが、過去の呼吸投げを上記の点から見てご参考ください。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/5/8 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「二の流れ 居取 打手 三本」

特に基本となる姿勢、持ち方は四方投げと共通するところが沢山あります。
四方投げの流れでお稽古しました。

特に本日は姿勢と受け方について解説しつつ丁寧にお稽古しました。
肩、肘、二の腕の力を抜き、螺旋を体全体で描きます。
また握り方は刀を掴むのと良く似ています。
最低限の握力で、刀を包むように、肩甲骨の後ろを中央に引き寄せるように掴みます。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/4/28 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「呼吸投げ 三本」

本日は呼吸投げ三本をお稽古しました。
呼吸とは何かそれは、大宇宙のイキの在り方であり、『イエツ、イェイ』の『イェイ』の在り方であります。
宇宙は親和力に富み、生きとし生きるもの全てが互いに生かし合っているわけです。
自分の呼吸でも、相手の呼吸でもなく、宇宙の呼吸であり、宇宙の親和力の一つのあり方です。
今日のお稽古はそうした宇宙の親和力を一つの銀河の在り方と捉え、呼吸投げの胆力を養うよう渦の中心をとらえる力をお稽古します。
そしてその渦の流れに生まれるイキを呼吸投げの流れで具現化出来るようにするのが本日のお稽古です。

【非公開】本部道場 2023/4/28 呼吸投げ 三本
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/4/24 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「半座半立 四方投げ 片手首取 三本」

本日は半座半立 四方投げの復習をしました。
特に、胆力をつかって、重心を変えないお稽古と、空間を使って渦を巻くお稽古をしました。

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/4/21 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「立技 四方投げ 三本」

本日の四方投げは、2つの龍の動きを勉強しました。
前回、前々回と、立ち方、姿勢、腕の使い方をやった上での集大成となります。
縦横十文字を単に描くのではなく右手と左手が2つの龍となって一体に動く事を意識して動きます。
詳細は道場でご説明しますが、お稽古されている皆さんならご理解頂けると思いますので、やってみてください。

【非公開】本部道場 2023/4/21 立技 四方投げ 三本
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/4/17 月)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「後ろ取 半座半立 両肩取 三本」

今日は宇宙の親和力の力徳とは何かについて掘り下げました。
後ろ取りは幽の世界から始まり、顕在の世界への流れを具現化しております。
宇宙の在り方とは何かを今日の動きの流れの中で表現出来ればと思います。

【非公開】本部道場 2023/4/17 後ろ取 半座半立 両肩取 三本
【会員限定】YOUTUBE動画

親英体道 本部道場で稽古がありました(2023/4/14 金)

本日、親英体道 本部道場において以下の稽古をしました。
「四方投げに役立つ太腿の力の抜き方」

本日は、四方投げに役立つ太腿の力の抜き方をお稽古しました。
これをすることで、両手を上げた時に肩の力が入らなくなります。
1人でもお稽古できるので是非やってみてください。

【非公開】本部道場 2023/4/14 四方投げに役立つ太腿の力の抜き方
【会員限定】YOUTUBE動画